倉庫・書庫などに眠っている

大判サイズ(A1・A2)製本図面はありませんか?




西日本初導入 ドイツ製「製本図面専用スキャナー」

によりスキャン・電子データ化します。


・⼆つ折り製本(A1・A2)
・建築確認申請書
・⼯事請負契約書
・竣⼯図
・施⼯図
・電気設備図
・機械設備図
・配管図(⽔道ガス)
・給排⽔図

・和紙公図

大判サイズの製本図面はおまかせください

A1・A2サイズなど、大判の製本された建築図面を断裁、解体することなくそのまま大型業務用スキャナーでスキャニング(電子化)することが可能です。
必要な図面情報がすぐに確認できるようになり、社内で情報共有ができます。

カラーオーバーヘッド
ZEUTSCHEL OS12000 A1

カラーフラットべッド
Azero CC-F 1000PU

モノクロフラットべッド
NEWLY SCAMERA-1

TIFF,PDF,JPG,PNG,EPS,PSD,BMP,GIF
各種ファイルに対応します。
各種ファイルに対応します

※無料おためしをご希望の方はご連絡の際に「お試し希望」とお伝えください。

この様なお悩み・ご要望をお持ちの方へ

書庫に古い図面が大量にあり場所をとっている

古い図面が青焼きで劣化して見えなくなる

データの無い紙図面の管理に困っている

信頼できる実績のある業者を探している

必要な図面を探すのに時間がかかる

図面情報を共有したい

製本図面は重く大きく取り扱いの効率が悪い

データ化の見積もりを依頼したが…経費が予算オーバー

古い建物の改修、改築、補修、解体時に必要なので
処分するわけにはいかない…

当社のドイツ製 製本図面専用スキャナーでお悩み一挙解決!

情報共有

サーバーやクラウド上に保存してデータベース化

経年劣化の心配ナシ

スキャニングで電子化すればこれ以上の劣化はありません

場所のムダを排除

原本は普段利用しない保管庫へ移動又は、処分

「さがす」ムダを排除

一元管理で必要な時すぐに閲覧

大判製本図面デジタル化サービスの事例

ご依頼内容遠隔地からのご依頼 書庫に眠る製本図面のデータ化

東京の設計事務所様よりのご依頼です。事務所移転に伴い、古い建築物件の紙図面(製本図面)をデータ化し図面情報の共有とスペースの有効利用を図りたいとのご要望でした。
遠方の為リモートでの挨拶の後、TEL、メール打ち合わせで途中経過報告・データ納品と対面でお会いすることなく業務完了しました。

スキャンした製本の内容

  • サ イ ズ:A1-10冊、A2-10冊、A3-30冊
  • 総 冊 数:50冊
  • 総ページ:4,900ページ
  • 原  稿:宅配便にて送付、スキャン後、返却送付
  • 所要期間:約1カ月
  • 総  額:約45万円
  • 経  緯:東京都からのお問い合わせでした。ホームページで製本図面のスキャン業社を探され、価格・工程・仕上がりデータ品質(サンプルデータ確認)等、何社かを比較、検討され当社にご依頼いただきました。

お客様の声

掛かる費用はもちろん、劣化した古い製本図面をデータ化した時、きちんと見える様に気を配ってくれる業者を探していました。何社かを比較、検討させてもらい、「大きいサイズのスキャン専門店」さんへの依頼を決めました。往復の送料を含んでも都内業者の見積りより断然低価格で、データも見やすく大変満足です。離れた場所でのやり取りでしたが全く問題ありませんでした。大変助かりました。

ご依頼内容: マンション図面及び管理組合の予算会議議事録、報告書のデータ化

某マンションの管理組合様より、見開きA1サイズの青焼き製本図面のデータ化と、 毎年開催される予算会議議事録、報告書データ化のご依頼です。

製本図面のデータ化に関しては、他社に問い合わせしたところ「本を断裁する」か、「片面A2のつなぎ合わせになってしまう」という返事とのことで、「ワンパスでA1サイズをスキャンできる当社」にご依頼を頂きました。
管理組合様の利用目的は図面データや資料をデータ化し、住民が自由に閲覧できるようにするためとのことでした。
原本もそのまま置いておきたいとのことだったので、図面は見開きでそのままスキャン出来る製本専用オーバーヘッドスキャナーを使用しました。

議事録、報告書のデータ化に関しては、A3、A4サイズの混在した書類ファイルが 11年分溜まり、置くところがなくなってきたのでデータ化したい、加えて、見てすぐ分かるように年度ごとにフォルダ分類したい、というご要望でした。
スキャンは当社の書類・資料用スキャナーをメインに、傷んだ書類は1枚ずつ置き撮りで対応し、11年分全ての書類をデータ化しました。

製本図面及び議事録・報告書のデータ化
スキャン内容

  • サ イ ズ:A1製本、A3/A4書類
  • 総ページ:枚数:A1製本97ページ、A3/A4書類 9237枚
  • 総  額:約11万9千円

お客様の声

他社も色々聞いてみたけど、A1の製本図面の原本はそのまま残したかったので、断裁せずにデータ化できる(株)菅原さんにお願いしました。
閲覧しやすく、重い製本を持ち運ばなくて良くなったのでかなり楽になりました。
書類のデータ化も探す手間、時間の削減、事務所スペースの確保ができ、大変助かりました。
「これでデータでいつでも見られるし、書類ファイルを倉庫にしまい込むことが出来、事務所を広く使えるようになりました。次回12期分もお願いしますね。
とお喜びいただきました。

ご依頼内容: 大学様 施設の改修工事のため施工業者に提供する建築図面のデータ化

大学様より、改修工事に使用されるとのことで急ぎで図面のデータ化をご依頼いただきました。
青焼き図面のため、劣化が進み茶色に変色し、図面自体が見づらくなっているとの事でした。
トレーシングペーパーも裂けたり破れたりと劣化が進行。
退色した青焼き図面は図面ごとに地肌除去・しきい値の調整でなるべく見える様、工夫しました。

スキャンした製本の内容

  • サ イ ズ:A1-1冊、A2トレペ-30枚
  • 総 冊 数:1冊(青焼き製本)+バラ図(トレーシングペーパー)30枚
  • 総ページ:60ページ
  • 原  稿:宅急便にて送付、スキャン後返却送付
  • 所要時間:1日
  • 総  額:約1万3千円
  • 経  緯:校舎改修工事の為、建設会社より図面の貸し出し依頼を受けたが痛みが酷いためデータ化できないかとスキャン業者をネット検索で探していたところ当社ホームページからお問い合わせ、ご依頼いただきました。

お客様の声

「消えかかった青焼きの図面が調整でこんなにきれいなデータになるとは思っていませんでした。価格も思ったよりお安く、助かりました。」とのお言葉を頂きました。

ご依頼内容: 地元大手建築会社様 古い製本図面のデータ化

過去に手がけた建築物で、図面(竣工図・施工図)が青焼きの製本しか残っていない物について データ化できないかというご相談を受けました。
物件の増築、改修、取り壊しの際に図面が必要になるので残しておく必要が あるが、書庫に大判の製本が山積みになっており、必要な図面を「探すのにとても手間がかかる」「場所も占有している」ので整理したいというご要望です。
予算化の為、先ず見積もりをして欲しいとの事でしたので見積もりを提出後、今年度予算で実行したいとのお返事をいただき、下記の通りの製本をPDF化させていただきました。

スキャンした製本の内容

  • サ イ ズ:A1-32冊、A2-124冊、A3-29冊
  • 総 冊 数:185冊
  • 総ページ:約16,600ページ PDFデータ化
  • 原  稿:引き取り、スキャン後、焼却処理(市営美化センター)
  • 所要期間:約2カ月
  • 総  額:約260万円
  • 経  緯:普段からお取引のあるお客様で大量発注につき、参考のためと他社見積りを取られましたが、価格も大いにご納得でご依頼頂きました。

お客様の声

新しい物件と併せてサーバーで一元管理出来るようになりました。旧物件の図面もわざわざ書庫まで移動することなくPC上で誰でも閲覧できるようになり大変便利になりました。
書庫スペース広くなり、スッキリしました。
移動して図面を探しに行くわずらわしさがなくなり、手元のPCで確認できるので負担が減りました。
もっと早くしておけばよかった。
とお喜びいただきました。

ご依頼内容紙図面の経年劣化が心配。自社施工建築物の製本図面データ化

大量の竣工図、施工図(製本図面)が倉庫にあり、保管に困っていて何とかデータ化できないかというご相談です。
和歌山県からのお問い合わせで、当社からは遠く離れていますが、訪問して下見、お見積、サンプルデータの確認、ご希望の仕様確認、打ち合わせ等を経て、ご依頼に至りました。

スキャンした製本の内容

  • サ イ ズ:A1-197冊、A2-540冊
  • 総 冊 数:737冊 合計、約27,000ページPDFデータ化
  • 原  稿:宅配便にて送付、スキャン後、返却送付
  • 所要期間:約3カ月
  • 総  額:約370万円
  • 経  緯地元の会社に見積り依頼したが高額につき、WEBサイトを通して当社に打診。訪問面談の上、詳細のご説明。ご納得いただきご依頼頂きました。圧倒的価格差と2重チェック対応を特にご評価戴きました。

お客様の声

「古い紙の製本図面の中から必要な図面にたどり着くのに結構苦労していました。全てデータにしてもらい必要な図面を倉庫に探しに行く手間がなくなりPCですぐに閲覧出来て大変便利になりました。」とお喜びいただきました。

価格表  (カラーオーバーヘッドスキャナー )

ZEUTSCHEL OS12000 A1 使用

基本料金 1,000円

                         モノクロ                    カラ

枚数A2・B3A1・B2A2・B3A1・B2
~100枚180円/枚280円/枚280円/枚380円/枚
~500枚170円/枚260円/枚270円/枚360円/枚
~1,000枚160円/枚240円/枚260円/枚340円/枚
~5,000枚150円/枚220円/枚250円/枚320円/枚
※大量の場合別途お見積します。

※すべて別途消費税となります。


価格表  (モノクロフラットベッドスキャナー)

NEWLY SCAMERA-1 使用
基本料金 1,000円

枚数A2・B3A1・B2
~10枚400円/枚500円/枚
~100枚370円/枚460円/枚
~500枚330円/枚410円/枚
~1,000枚300円/枚370円/枚
~5,000枚270円/枚340円/枚
※大量の場合別途お見積します。

※すべて別途消費税となります。

あらゆるものをスキャンでデータ化します

例)二つ折り製本
A1(594X841mm)サイズ
モノクロ1枚  ¥220~

大判サイズ図面(建築)

・二つ折り製本(A2・A1)
・建築確認申請書・工事請負契約書
・竣工図・施工図
 電気設備図・機械設備図
・配管図(水道・ガス)・給排水図

例) 書類
A4(210x297mm)サイズ
モノクロ1枚  ¥5~

書類・図面

・一般書類
 資料等シート原稿(A1・A2も可)
・カタログ・書籍・楽譜
 契約書等冊子原稿
・テキスト

例)書道作品
半切(条幅350X1360mm)サイズ
モノクロ1枚  ¥450~

長尺原稿

・書道作品(半切条幅・長半紙)
・掛け軸・フラッグ(旗)
・巻物・古地図・字限図

例) スケッチブック
A3(297x420mm)サイズ
カラー1枚  ¥50~

冊子原稿

・手書き原稿(スケッチブック)
・地図(地図帳)・アルバム
・古本・古書・絶版本・図面集

例)地図
B1(728X1,030mm)サイズ
カラー1枚   ¥2,800

大判シート原稿

・図面・手書き原稿・ポスター
・書道作品・洋裁パターン(型紙)
・青焼き原稿・古地図

例)絵画
F10号(530x455mm)サイズ
  カラー1枚  ¥4,200~  

厚みのある原稿

・絵画(水彩画・油絵・クレヨン画)
・イラスト・切絵・押し花
・張りキャンバス・裁縫生地・布地

創業65年の実績

ー積み重ねてきた信用と実績ー 当社に安心してお任せください。

主な取引先一覧(※順不同・敬称略)

3つの安心サポート

☆社外秘情報、取り扱いの不安、運搬時の事故など万が一の時…
に備えて、弊社の 3 つの安心サポートがございます!!
①秘密保持誓約書 ②取扱い誓約書 ③損害保険

  1. 日本ドキュメントサービス協同組合連合会受託者賠償責任保証制度に加入しております。
  2. 運送保険にも加入しております。

ご納品までの流れ

ご相談・御見積り・出張お見積り

とりあえず概算での見積りが欲しいという場合、冊数、サイズ、本の厚み等で概算見積もり致します。正確な御見積りには総ページ数のカウントが必要です。大量部数につき、自社でカウントするのが大変…という場合、出張見積りにも対応します。ただし、出張費・見積もり経費が一時的に発生します。その後、スキャンサービスをご依頼頂ければ見積もり経費はサービス対応とさせて頂きます。

■納期について
見積り時にお返事致しますが、すぐにご依頼がない場合は変動いたしますのでご了承ください。

STEP
1

打合せ・原稿のお預かり

データ整理の仕方、分類方法等、ご要望を基にご提案致します。「ファイリングソフトを使って図面名称で検索出来る様にしたい」「元データはハードディスクに保存、運用は物件ごとにCDで管理したい」など、ご要望があればお聞かせください。

STEP
2

スキャニング作業

作業中、不明な点が発生した場合はその都度確認させて頂きます。

STEP
3

納品・原稿返却

仕上りをご確認ください。原本が必要でなければ、処分の依頼も承ります。(別途御見積)

※姫路市の美化センターに持ち込み、完全焼却する方法をとります。処分証明書が必要な場合、 持ち込みの際の領収書をもって証明書とさせていただきます。

STEP
4

ご請求・お支払い

お支払方法は基本的にお客様の締日、支払日に準じます。但し、納品後 2 か月以内の決済でお願いします。

STEP
5

お気軽にお問い合わせください。079-281-2005受付時間:9:00~17:00 ※月〜金曜日   定休日:土曜日・日曜日・祝日

お問い合わせ

事例掲載のパンフレットはこちらです。

ご相談・お見積り依頼

メールでのご相談

    メールでのご相談・御見積りお問い合わせをご希望の場合は、以下のフォーム内に必要事項をご記入の上、最後に「送信する」のボタンをクリックしてください。
     
    後ほど、当社からご質問やご相談内容に対してメールで回答させていただきます。1日経っても当社から返事がない場合、メールが届いていない可能性があります。
    お手数ですが、一度電話でのお問い合わせをお願い致します。

    ※お電話番号をご記入頂けた場合、当社からお電話をさせて頂く場合もあります。
    ※お急ぎの場合は、お電話にてご相談を頂けますようお願いいたします。






    ※必須

    お電話でのご相談

    お気軽にお問い合わせください。079-281-2005受付時間:9:00~17:00 ※月〜金曜日   定休日:土曜日・日曜日・祝日

    お問い合わせ